お知らせ

お知らせ

2025年すべてのいのちを守るための月間

2025年09月01日

毎年、9月1日からアシジの聖フランシスコの祝日である10月4日まで、日本の教会は「すべてのいのちを守る月間」と定めています。これは2019年に、「すべてのいのちを守るため」をテーマと掲げて教皇フランシスコが日本を訪問されたことを記念し記憶するために日本の教会が定めました。また世界の教会は、エキュメニカルなコンテキストの中で、この同じ期間を「被造物の季節」と定めています。今年は特に、2015年に教皇フランシスコが「ラウダート・シ」を発表されてから10年ですので、節目を祝うイベントが多く予定されています。

「すべてのいのちを守るための月間」に関する文書やウェブサイトをご紹介いたしますので、日々の祈りや黙想にお役立てください。

「被造物を大切にする世界祈願日」教皇レオ十四世メッセージ「平和と希望の種」はこちら

成井大介司教(ラウダート・シ部門担当司教)メッセージ「聖年におけるエコロジカルな回心」はこちら

日本司教協議会ラウダート・シ部門のウェブサイトはこちら

「創造の季節」公式ウェブサイト(英語)はこちら

2020年にアジア司教協議会連盟の人間開発局が作成した「すべてのいのちを守るための月間」の日毎の祈りの資料の日本語版を再度ご紹介いたします。