お知らせ

お知らせ

支援募集

2021年10月30日

求む!食料!

【団体名】
特定非営利活動法人フードバンクTAMA

 
【活動内容】
東京都西部の多摩地域で広く活動するNPO団体で、立川、日野、八王子、町田、多摩、昭島、小平などが主な活動範囲。不偏不党の立場で、メンバーは20人ほどが登録し、全員が無報酬の完全なボランティア団体。食料運搬にはマイカーを使用。
ただし、食品の安全管理のために倉庫の確保、冷蔵庫、冷凍庫の電気代、地方からの食品運送費、梱包材料費などに費用がかかるため、皆様からの資金支援、寄付もお願いしています。

【物資支援先】
三度の食事をまともにとれず、お腹を空かせている子どもの存在は以前から指摘されていますが、この3月以降の新型コロナウイルス感染拡大により、フードバンクに助けを求めてくる親や子供たちが急激に増えています。

親が勤務先の休業や雇い止めで収入がなくなり、食料も満足に買えない家庭、また休校で給食がなく自宅での食事が増えたために、食費が底を突いた家庭など、育ち盛りの子どもにとって、コロナ禍は勉強が遅れるだけではなく、心身の発達にも深刻な影響を与えています。私たちは「これから将来を担っていく子供たちだけには、お腹いっぱい食べさせてあげたい」との思いで活動を続けています。

食料を求める家庭は「とにかく、食べるものがほしい」と言っています。フードバンクTAMAは、企業や団体、個人家庭から、余剰食品の寄贈を受けています。寄贈を受けた食品は、地域の施設、個人家庭、一部は社会福祉協議会などを通じて配っています。配布先は200か所近くになります。

【寄贈いただく食品】
お米(白米、玄米、アルファ米)、そば、うどん、そうめん、パスタなど麺類、カレーやシチュー類、レトルト、インスタント食品、味噌、醤油、食用油、ケチャップなど調味料、缶詰類、小麦粉、ホットケーキなど粉製品、クッキー、米菓などお菓子類、ジュース、お茶、コーヒーなど飲料食品、冷凍食品(要相談)

【寄贈が難しい食品】
①賞味期限が1か月以内のもの
②生鮮食品(肉、生魚、乳製品など、)
③包装が開封または破損しているもの
④アルコール(みりん、料理酒除く)
※野菜は条件次第で可
※肉、魚は賞味期限が長い加工食品は可
※条件の詳細はお問い合わせ下さい。

【食品送り先】
〒191-0061 東京都日野市大坂上2-6-10
フードバンクTAMA
 
【連絡先】
TEL : 080-6814-3657
 

ボランティアドライバー大募集!

【団体名】
セカンドハーベスト・ジャパン
マクジルトン・チャールズ(CEO)

【活動内容】
セカンドハーベスト・ジャパンは食品企業からまだ十分食べられるにも関わらず廃棄される食品を引き取り福祉施設や生活困窮者に届ける活動を行っています。
ドライバーボランティアはその最前線での活動です。食品の引き取りでは普段なかなか見る機会のない物流の現場を目にすることができ施設への配送では食品を受け取る方の笑顔に出会えるとてもやりがいのある活動です。 現役を引退したシニアの方々も活躍しています。もちろん若い方も女性も大歓迎!次はあなたの参加をお待ちしています。

【募集要項】
日時:毎週火曜日 9時~13時
場所:当団体浅草橋拠点(東京都台東区浅草橋4-5-1)
内容:当団体所有のハイエース(AT車)を使用し食品企業から寄贈食品を引き取ってくる活動です。
※参加頻度についてはご相談に応じます。また他にも不定期で4トン車を運転出来る方を募集しています。興味のある方はぜひお問い合わせください。

ボランティアさんの活躍する動画はこちらから

【連絡先】
セカンドハーベスト・ジャパン(認定NPO法人)
東京都台東区浅草橋4-5-1水田ビル1F
03-5822-5371
 

求む!フードパントリー支援物資!

【団体名】
カトリック大森教会 PANE(パネ)の会

【活動内容】
ひとり親家庭、生活困窮者対象のフードパントリー。
ひとり親家庭や生活に困っている方に食品を無料で配布します。

【必要な物資】
※太字は特に必要な物
・食品
お米(白米、無洗米)、おかゆ(レトルト)、のり、レトルトカレー、即席味噌汁、食用油、マヨネーズ、お菓子、お茶、コーヒー、缶詰(フルーツ、魚、肉)、カップ麺、袋麺、乾麺ラーメン、乾麺パスタ、砂糖、醤油、みりん
・食品以外
新品肌着、新品パンツ、新品シャツ、新品靴下、石けん、シャンプー、ボディーソープ、新品不織布マスク、銭湯の入浴券(回数券)

【送り先】
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-11
カトリック大森教会

【連絡先】
TEL : 03-3761-5047
FAX:03-3761-5048

ご注意ください

※物資やボランティア人材の提供を検討されている方は、まず上記の連絡先にご連絡いただき、その時点で募集中かどうかを直接ご確認ください。
※問合せやご質問は、このブログの問合せ先ではなく、必ず掲載団体の連絡先までお願いします。東京教区災害対応チームではお問い合わせにお応えできません。