東京大司教区

カトリック小金井教会

※新型コロナウイルス感染症防止のため、ミサや各種行事の時間が変更になっている場合があります。教会にお越しの際は、必ず事前にお問い合わせくださるようお願いいたします。

名称

カトリック小金井教会

教会堂名

使徒聖ヨハネ

創立年月日

1975年3月30日

主任司祭

 アウグスチヌス 加藤 豊 (かとう ゆたか)

 信徒数

1,409人(2025年7月1日現在)

主日のミサ

日曜日 8:00 / 10:00

週日のミサ

毎週火曜日、木曜日、金曜日 6:30

宣教協力体

多摩北 

講座

入門講座 

対象: これからキリスト教を学びたい人、特に洗礼(入信)を希望する方向け。
毎週日曜日 11:30

諸活動

対外協力、マルタの会
中高・青年会(事前にお問い合わせください)

住所

〒184-0005 東京都小金井市桜町1-2-20 [Google地図]

電話

042-384-5793

Fax

042-384-6592

ウェブサイト

https://www.koganei-catholic-church.com/

身障者設備

スロープ(または、バリア・フリー)、トイレ

交通案内

最寄り駅

JR中央線 武蔵小金井駅北口より、徒歩約20分。

バス便の利用について

以下、どちらも「桜町病院前」停留所下車。徒歩3分。

JR中央線「武蔵小金井駅」北口より 1、2、3番のりば
西武バス

西武新宿線「花小金井駅」より
西武バス (「南花小金井」停留所から)武蔵小金井駅行

お車でお越しの場合

駐車場あり 
主日のミサ時には、原則として桜町病院の駐車場(1時間400円)を使用できる。
駐車可能台数、約40台。ただし、週日の午前中は利用不可。

歴史

小教区として設立される前に、長い前史がある。1939年に桜町病院が教区司祭戸塚文卿博士によって設立され、博士の帰天後、福音史家聖ヨハネ布教修道会に引き継がれた。この敷地内にあった聖堂に集う信者が増えたので、1975年に正式に吉祥寺小教区から分かれ、小金井小教区が誕生した。当初は府中墓地聖堂でもミサを毎週行っていたが、1990年、府中教会が小教区として独立、それ以降は小金井市を主な受持ち地域としている。