教区の歴史
館山教会説教(年間第18主日)
2011年07月31日
2011年7月31日 午後2時 館山教会にて
第一朗読 イザヤ書55章1-3節
第二朗読 ローマの信徒への手紙8章35節、37-39節
福音朗読 マタイによる福音14章18-21節
館山教会の皆さん
今日は「神の愛」について黙想したいと思います。使徒パウロは力強く宣言しています。
「わたしは確信しています。死も、命も、天使も、・・・他のどんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスによって示された神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのです。)(ローマ8・38-39)
「主キリスト・イエスによって示された神の愛」とはどんな愛でしょうか?今日の福音では次のような一節があります。
「イエスは舟から上がり、大勢の群衆を見て深く憐れみ、その仲の病人をいやされた。」(マタイ14・14)
「深く憐れむ」と訳された言葉は、目の前で苦しんでいる人への深い同情、共感を表す言葉です。神の愛はイエス・キリストの生涯を通して示されました。
イエスは人々の苦しみ、悲しみに深く共感しました。イエスは罪を除いてまったくわたしたちと同じ人間となり、人間としての苦しみ、悲しみを自分のこととしてつぶさに体験されました。このイエスの生き方は父なる神の愛をそのまま示すものです。
神様と言えば、何も苦しまず悲しみをない完全な存在と考える者もいるかもしれませんが、旧約聖書で述べられている神は自ら葛藤に苦しむ神でもあるのです。旧約聖書のホセア書でつぎのような言葉を見出します。
「わたしは激しく心を動かされ
憐れみに胸を焼かれる。」 (11・8)
イスラエルの神は民の不義に激しく怒る神ですが、同時に憐れみに胸もつぶれるような思いをされる神であります。イスラエルの神は人間を赦す神であり救い贖う神であります。
このイスラエルの神の愛を使徒パウロはローマの信徒への手紙の中で説いています。
〈人は皆罪人であり神の前に正しい人は誰もいない。誰も神のおきてを守ることができないからです。しかし神はイエス・キリストを立て、その血によって信じるもののために罪を償う供え物とされました。人は皆、罪を犯して神の栄光を受けられなくなっていますが、イエス・キリストを信じることにより正しい人とされるのです。
神はイエス・キリストの十字架を通して神の愛を示されました。罪人を愛し罪人を救おうとする神の愛は十字架において余すところなく示されたのです。(「ローマの信徒への手紙」1-8章の要旨)
東日本大震災はわたしたちの信仰への挑戦でもありました。もし神様がおられるならどうしてこのような災害が起こるのでしょうか?罪のない人々が命を失い恐怖に襲われなければならないのでしょうか?
わたしは、わたしたちの神はイエス・キリストの神であり、わたしたちと共に苦しみ悲しんでくださる神だと信じます。そしてこの神は死からいのちへと、イエス・キリストの復活のいのちへとわたしたちを導いてくださる神であります。復活の世界への信仰を深めていただけるよう祈りましょう。