東京大司教区
麻布みこころ幼稚園
お知らせ
例年秋に行っております運動会を令和6年度は春に行います。
園庭見学の日時を追加いたします、運動会見学と幼稚園説明会につきまして、詳細は下記、令和7年度入園ご希望の皆様へ をご参照ください。
メッセージ
麻布みこころ幼稚園は宗教法人カトリック東京大司教区の幼稚園として1949年に開園いたしました。当初は、枝光会に保育を委託しており、現在でも枝光会幼稚園とは協力関係にあります。
2013年に園舎が建て直され、開放感のある人工芝の園庭で、園児たちが元気よく駆け回って遊んでいます。砂場の藤棚や、沢山の子ども達に餌をもらった鯉たちは、昔のままです。
現在、卒業生が先生として、保護者として、そしてお兄さんお姉さん先生として再び門をくぐっています。
宗教行事を中心とした製作、季節を楽しむ歌や遊び等、日々の生活を通してイエス様、マリア様の“みこころ”にならってきれいな心、やさしい心、困っているお友達に手を差し伸べる勇気のある強い心の持ち主になるように願い、保育を行っています。
今後もどんな状況にあっても、行事や保育を通して、力を合わせて夢中になって何かを成し遂げるために、あきらめないこと、そして人をお喜ばせすることが嬉しくて仕方のないことを学んでほしいと願っています。
多様性を重視し、皆違った個性をもつ子ども達一人ひとりに寄り添い、皆が幼稚園を楽しむことができるよう、少しずつ環境を整え、全ての友達を受け入れ合い、認め合うことが最も大切であることを伝えていきます。
また、世界中の困っているお友達に思いを馳せ、祈ること、そして愛し合い、赦し合うことが、世界の平和を実現するための第一歩となることを伝えます。
ちょっと過保護かもしれないパパ、ママと先生達とで、心の通い合った温かさを大切に、元気で甘えん坊の子ども達を一緒に育んでいきたいと思います。
麻布みこころ幼稚園 園長 大熊裕紀
令和7年度入園ご希望の皆様へ
【運動会の見学について】
今年は暑さ対策として春に行いました。沢山ご来場くださり、ありがとうございました。
【園庭見学とプログラム配布について】
5月の園庭見学は終了致しました。
9月中にご希望があればお受けできますのでお電話でご相談くださいませ。
【幼稚園入園希望者向けに説明会を行います】
こちらも終了いたしました。説明会でご紹介いたしました、卒業生の保護者からのメッセージを一部添付いたします。お読みくださいませ。
【願書配布】
10月15日(火)〜10月23日(水) 14:00~16:00
【願書提出】
10月24日(木)14:30~15:30
検定料10,000円を添えてご提出下さい。
*願書のお写真について
本人の写真一葉(上半身・脱帽7.5cm×5.5cm)、家族全員のL判写真(12.7cm×8.9㎝位)一葉をご用意ください。
その他詳細は、願書とともに配布いたします募集案内をご参照ください。
【志願者及び保護者面接】
10月31日(木)
【志願者考査】
11月1日(金)
園の案内
目的
カトリック精神に基づき、共に祈る心を育みます。
神さまの愛に信頼し、他の人をも愛することができるよう、あたたかい雰囲気と良い環境を整えます。常に家庭、特に母親との連絡を密にして、時代に適した保育を心がけ、自立心や、正しい躾を身に付けます。又、自然とふれあう機会を持つ事によって、全てのものが持つ命の大切さを教えると共に、情操教育に重点を置き、遊びを通して明るく素直な、思いやりのある幼児に育てることを目的としています。
保育内容
健康、人間関係、環境、言語、表現、宗教教育。
休日(令和5年度)
土曜日、日曜日、祝祭日
夏期休業 7月17日~9月5日
冬期休業 12月16日~1月10日
春期休業 3月17日~4月11日
通園
登園時間 9時から9時30分
降園時間(原則として)
ゆり組
月・火・木 (お弁当あり)13時
水・金(お弁当なし)11時20分
光組
月・水・木(お弁当あり)13時20分
火・金 (お弁当なし)11時35分
枝組
月・火・木(お弁当あり)13時40分
水・金 (お弁当なし)11時50分
保護者のお手伝い
*運動会・敬老会・クリスマスパーティ・学芸会の行事のときのお手伝い
保育料金・保護者会費
学期、又は一年で、振込納入。
麻布みこころ幼稚園
〒106-0031 港区西麻布3-21-6
TEL 03-3408-8848
FAX 03-3408-8849
年間の主な行事
4月
入園式 始業式
5月
春の遠足 マリア様の祝日
6月
参観日(ゆり組・光組) イエス様のみこころの祝日
7月
終業式 夏期保育
9月・10月
始業式 運動会 秋の遠足 ロザリオの祝日
敬老会(おじいさま、おばあさまをご招待)
11月
開園記念日 お店屋さんごっこ
12月
聖劇 クリスマスパーティ(終業式)
1月
始業式 おもちつき
2月
ルルドの祝日 参観日(ゆり組・光組)
3月
お別れ学芸会 1年間の感謝のミサ 卒業式(枝父兄のみ)
<枝組> 特別保育 動物園見学 東京カテドラル聖マリア大聖堂見学
※太線は父兄参加の行事
行事アルバム
同窓会
高校一年生の同窓会が開催されました。懐かしい遊戯室でゲームを楽しみ、真っ暗になるまでジャングルジムに登ったりして語り合った後、カフェやカラオケに流れて行きました。 温かいみこころをちゃんと心の中に刻みつけた素敵な青年達でした。
運動会
ゆり組はどきどきしながら迎えた初めての運動会。練習とは違う場所にも関わらず、元気に可愛く走ったり踊ったりすることができました。 光組は恒例のプレイバルーン、皆んなの気持ちが一つになりました。 枝組はもう全員がツーカーの仲です。一致団結、応援にも力が入ります。 運動会では諦めない心、敵も味方も応援すること、負けた悔しい気持ちを大切にして、バネにすることを学びます。 保護者の競技は毎年、「本気」を見せてくださり、広いオリンピック体育館が白熱します!
芋掘り遠足
4年ぶりにとうとう実現できたお芋掘り、お天気に恵まれ大豊作。大きなお芋を沢山持ち帰りました。お弁当に入っていて、しばらくあちらこちらで「先生〜見て見て〜!」と大喜びでした。
ロザリオの祝日
一粒ずつビーズに紐を丁寧に通して根気強くロザリオを作ります。集中が切れると、バラバラとビーズが散らばってやり直しになってしまいます。 大切に一生持っていて、お祈りをすることができますように心を込めて作りました。
敬老会
ゆり組の子どもたちにとっては、初めての舞台。ピアノに合わせて、緊張しながらも可愛く踊りました。 光組は合奏と歌。声と心を合わせて演奏出来ました。 枝組は伝統の踊りと太鼓を頼もしく披露しました。 敬老会前の3日間は、おじいさま、おばあさまのためにお祈りをしました。プレゼントと一緒にお渡ししたお祈りカードには、火の灯った3本のろうそくが描かれています。 おじいさま、おばあさまをお喜ばせするために一生懸命に練習をしました。
聖劇
ゆり組は可愛らしい真っ白いドレスでベビー天使と、サンタクロースやトナカイ、お告げの星のダンスを踊りました。毎年聖劇頃までは舞台に乗ることを拒む子どもがいるのですが、今年は全員頑張りました。お客さまをお喜ばせすることが大好きな子ども達です。光はオーディションで‘ぐりとぐら’やセリフのある役を事前に決めました。希望の役になれなくて悲しい気持ちを他の子が慰めたり、自分はなれなかったけれど決まった子どもを「よかったね!」と称える姿…… 色々なドラマがオーディションの日から始まり、その心の成長に驚きます。 枝組の聖劇は昔と変わらず細やかな仕草や、大事なお道具の扱い方を大切に語り継いでいます。誰もが拝みにこられるように身を低くしてお生まれになり、神さまの愛を身をもって教えてくださったイエスさまが復活して今なお私たちと共にいてくださる喜びを心の根っこにしっかり刻みつけます。
終業式
まぶねのイエス様に我慢のお約束をカードにしてお捧げをした後、サンタさんがやって来て下さいました。
その他
モササウルスの化石を保護者からお借りしました。皆目を輝かせて触ってみました。
ご近所の八百屋さんに500円玉を握りしめてお買い物に行きました。 沢山買えるように大きな根菜類は小さく切って下さいました。(枝組)
有栖川公園にお散歩に行きました。(枝組)
卒業生が、ヘラクレスオオカブトの巨大な幼虫を沢山下さったのでジャンケンで枝組さんが持ち帰って育てることにしました。
おもちつき
枝組は初めて自分の手でお餅をつきました。ゆり組、光組の時は渋谷先生の応援団!よいしょ!の掛け声でつきたてのお餅をいただきます。味はあべかわ、ごま、きなこ。初めていただく子も、お餅が苦手!という子もお口にいれればびっくり!柔らかくてよーく伸びるこの触感もうやみつきで、「おかわり~」の大合唱でした。
山種美術館見学(枝組)
いつも元気いっぱいの枝組さんが、美術館の学芸員さんによるクイズを交えた興味深いお話に聞き入り、沢山質問をしながら奥村土牛などの本物の芸術に触れる有意義な時間を過ごしました。後日その日本画を思い出して自分で描いてみた子もいました。
カテドラル聖マリア大聖堂見学とサンシャイン水族館
大型バスで、枝組のみんなでカテドラル聖マリア大聖堂を、隅から隅まで門間神父様に案内していただきました。行きのバスで、天井の形は?ミケランジェロの作品ピエタ像のマリア様の表情は?赤い椅子のお名前は?沢山クイズを出してもらって、その答えを、自分の目で確かめてきました。雪が降っても元気いっぱい。
そして水族館では、見たことのない不思議な生き物に目が真ん丸になりました。実は枝組2組の先生は水族館オタク!?うんちくが止まりません。
ふれあいアート
みんなで段ボールで夢いっぱい、思い思いの街を作りました。キラキラ光るようにアルミホイルを巻いて、お部屋を真っ暗にして、そして懐中電灯をもって作った街を探検しました。東京タワーがいくつもある街、水族館や、宇宙ステーション、色々なお店も並びました。
協力して大作ができました。時間中に仕上がらなかったお友達を励ましながら、手伝う姿が素敵でした。
ルルドの祝日
手作りの洞窟にマリア様がいらっしゃり、一人ひとり心をこめて製作したろうそくをお捧げしました。
フランスのルルドで、世界中から癒しを求めて集まった方々によって、みんなの知っている「天のきさき」がいろいろなお国のことばで歌われる映像を天井に映して、部屋を暗くして見ました。枝組さんの本物のろうそくがキラキラしていました。いつも見守ってくださるマリア様のためにお祈りしました。
お別れ学芸会
ゆり組の劇は「どうぞのいす」他者の存在に気づき、みこころを育み始めたゆりさんにぴったりの演目です。
光組の男の子は卒業生のために「ほたるのひかり」と「手拍子いっぱいおめでとう」を一生懸命楽器で演奏しました。
枝組は「ズートピア」。初めての試みで、お母さまや卒業生の保護者に動物のぼうしや、バックの絵を作っていただきました。衣装を着ければ子ども達のテンションはマックスに。自分たちで考えたアドリブやダンスに熱が入ります。夢に向かって突き進むジュディと、その仲間たちからあきらめない勇気を学びました。
絵画展覧会
1年間松尾先生のご指導で、ユーモアと、想像力に満ちた作品が生まれました。その絵の名前も夢がいっぱいです。いつまでも伸び伸びと気持ちを描く喜びを忘れずにいて欲しいと思います。
お泊り保育
晴天に恵まれ、動物園と長ーい滑り台のある公園で存分に楽しんだあと、園庭で思いっきり遊んでみんなで一緒にお食事をしました。自分で卵を割って卵焼きを作りました。子ども達の会話は微笑ましく、仲良く互いを気遣う様子が伺えました。
その後のロウソク行列では、一人一人の光を見つめながらお祈りをしました。神さまの光の子として一歩一歩照らされた道を歩んでいくことができますように。先生達の舞台も楽しみました。
忍者修行も頑張りました。たった1泊のお泊りでしたが、大きく成長した様子でした。
もうすぐ卒業式やりたい事リスト
卒業間近のある日、飯田先生は、卒業までに何がしたいか尋ねました。おすもう!リレー!凧を作って青山公園で凧あげ!ドッジボール!お花見!シャボン玉!幼稚園でレゴランド!水族館や動物園行きたい!沢山のやりたいことのほとんど全部先生に叶えて貰って、大興奮!思い出が沢山できました。
卒業式
お聖堂の中に入っても以前はおしゃべりが止まらない、じっとしてなんていられない子ども達だったのに、卒業式は厳かに少し緊張して立派に卒業証書を受け取って、みんなの心が一つになったきれいな歌声が聖堂の高い天井に響き渡りました。
復活されたイエス様がいつも一緒にいてくださることを忘れず、3年間で育んだ温かく勇気のあるみこころをいつまでも持ち続け、幸せに伸び伸びと成長されますように祈ってやみません。
3年間、この幼稚園に通ってくださったことに感謝いたします。
卒業生の皆様へ
仲田先生からのメッセージはこちら
更新2024/2/22