お問合せ

平和旬間2009

2009年08月15日

祈りのリレー・寄せられたコメントと祈りの言葉

 

平和旬間 2009
8月6日(木)~15日(土)
平和を実現する人々は幸い
– 貧困と闘い、平和を築く –

 

  

平和旬間2009にあたって

1981年、教皇ヨハネ・パウロ2世は、広島の地で「戦争は人間の仕業です」と 説き、全世界に向かって平和を呼びかけられました。これに応え、日本の司教団は、 広島の原爆記念日(8月6日)から、長崎の原爆記念日(8月9日)を挟んで、終戦記念日(8月15日)までの10日間を『平和旬間』と定め 、平和のために祈り、平和について学び、行動する期間としました。

そして、2009年、教皇ベネディクト16世は『世界平和の日』にあたってのメッセージを、「皆様の心を広げて、貧しい人の必要にこたえ、可能なあらゆる実践的手段を用いて貧しい人を助けてください。『貧困と闘うことが、平和を築く』。だれもこの格言の真理にあがらうことはできません。」と結んでいます。この教皇の言葉と私たちを取り巻く現実とをふまえて、東京教区の平和旬間委員会は今年のテーマを「貧困と闘い、平和を築く」とすることにしました。

 

 

中央地区 

講演会

日 時:  8月8日(土) 13:00~15:30

講 演:  「貧困と闘い、平和を築く」

講 師:  稲葉 剛さん (NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい理事長)

場 所: カトリック麹町教会 ヨセフホール 東京都千代田区麹町6-5-1

JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」下車、徒歩1分。

※会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。車での来場はご遠慮ください。 

 

稲葉 剛さんプロフィール:

1969年広島県生まれ。東京大学大学院(地域文化研究専攻)中退。94年に新宿連絡会(新宿野宿労働者の生活・就労を求める連絡会議)設立に関わり、野宿生活者の支援活動を始める。2001年、NPO法人自立生活サポートセンター・もやいを設立し、生活困窮者をエンパワーメントする活動に取り組む。著書に「新宿ダンボールハウスの人々」(ピースネット企画)などがある。

 

稲葉 剛さんからのメッセージ:

いま、仕事と住まいを失い、生活に困窮する人たちが増え続けています。昨秋の金融危機以降、<もやい>の事務所に相談にこられる方は月に100人を超えるようになりました。その年齢層は10代から80代までに及んでおり、「所持金が数十円しかない」「何日も食事を摂っていない」という方も珍しくありません。

なぜ私たちの社会に貧困が広がってしまったのか。貧困の拡大をくい止めるために何ができるのか。一緒に考えていきたいと思います。 

 

平和巡礼ウォーク

2007年平和巡礼ウォーク

日  時:  8月8日(土)  

コース:
(1)16:00~ 麹町教会 → 東京カテドラル聖マリア大聖堂

*参加を希望される方は、麹町教会テレジアホールにお集まり下さい。

(2)16:45~ 目白駅前 → 東京カテドラル聖マリア大聖堂

*参加を希望される方は、JR山手線・目白駅前にお集まり下さい。

・帽子、飲料水等は各自でご用意ください。

・「のぼり」「ゼッケン」「平和の祈りのうちわ」等、平和旬間委員会で準備しています。 

 

平和を願うミサ

日  時  8月8日(土) 18:00~

主司式  岡田武夫 大司教

場  所  東京カテドラル聖マリア大聖堂

 

多摩地区 (企画運営:多摩南宣教協力体) 

平和を祈る集会・講演会 

日  時  8月9日(日) 

13:30~ 平和を祈る集い
14:00~ 講演

講 演 「森と魚と激戦地」 -地球の貧困化を招く戦争と森の喪失-

講 師 シスター清水靖子 (ベリス・メルセス宣教修道女会)

場 所 カトリック町田教会   町田市中町3-2-1

小田急線/JR横浜線町田駅より徒歩10分 

*会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。車での来場はご遠慮ください。

  

シスター清水靖子プロフィール:

エコ・フェミニスト神学をボストンで学ぶ。「パプアニューギニアとソロモン諸島の森を守る会」で活動。著書に「森と激戦地」他。

 

シスター清水靖子からのメッセージ:

今、この地球上から姿を消していこうとしている太古からの美しい原生林の楽園(パプアニューギニア)の映像を皆さんにたっぷりお見せしながら、その森から日本に来る丸太、海のマグロを追っていきます。また、かつてグアム、ラバウル、ガダルカナル島に日本軍が踏み込んだときに、人々と森に何をもたらしたのでしょうか。戦争や、遠いところから物を運ぶ私たちの暮らしが、この地球の大地と暮らしに、どのような貧困化を引き起こしてきたのか。そして私たちは今、何をしたらいいのかを考えて見ましょう。 

※講演終了後(16:00~)ホールにて茶話会を催します。

 

 

写真パネル展示

8月8日(土)・9日(日) 「知らなければならない事実」

写真提供 広河隆一 非核・平和写真展事務局、カリタスジャパン、ACE(児童労働撤廃・予防NGO)、その他 

 

平和を願うミサ

日  時  8月9日(日) 10:30~ 

主司式 白柳誠一枢機卿

場 所 カトリック町田教会

*会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。車での来場はご遠慮ください。

ミサ後、白柳枢機卿による戦争体験講話(11:45~12:15)

※ミサ、講話、講演の手話通訳があります。

 

 

千葉地区 (企画運営:千葉中央宣教協力体)

 講演会

日  時  8月2日(日) 10:30~

演  題 「路上死ゼロをめざして~人と人とのつながりがホーム~」

主要項目:

  1. 私の中の聖書~ホームレス支援を行う上で
  2. 「市川ガンバの会」の活動の始まり
  3. 二つの貧困~なぜホームレスが生み出されるのか?
  4. 貧困と平和について

 

講 師 副田一朗さん (市川ガンバの会理事長)

場 所 カトリック西千葉教会  千葉市中央区汐見丘町11-14

    JR総武本線・西千葉駅より徒歩8分

  *会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。車での来場はご遠慮ください。

 

副田一朗さんプロフィール:

1952年 福岡県生まれ(57才)

1979年 日本バプテスト連盟 浜甲子園教会牧師

1989年 日本バプテスト連盟 小倉教会牧師(ホームレス支援を始める)

1989年 日本バプテスト連盟 市川八幡教会牧師

1997年 市川ガンバの会を立ち上げる。

2007年 日本バプテスト連盟 市川八幡教会牧師 辞任

2003年 NPO法人化と共に 理事長就任

NPO法人 全国ホームレス支援ネットワーク理事・市川氏ホームレス自立支援推進委員会委員・千葉県人権推進委員・(元)日本バプテスト連盟ホームレス支援特別委員会委員長・(元)千葉県ホームレス自立支援委員会座長

  

ロザリオの祈り・国際平和祈願ミサ

日  時  8月9日(日) 

12:30~ 五大陸の平和を祈願するロザリオの祈り
14:00~ 国際平和祈願ミサ 

 

主司式 幸田和生司教

場 所 カトリック千葉寺教会   千葉市中央区千葉寺町70

 JR千葉駅東口よりバス停2番乗車、葛城町下車徒歩2分、進行方向左坂の途中)

 *会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。車での来場はご遠慮ください。

  

祈りのリレー

開始 8月6日( 木)08:00 ~ 終了 8月15日(土)20:00

 祈りのリレーへの招き 岡田武夫大司教

「平和を実現する人は幸い!」では平和のために何ができるでしょうか?色々あるでしょうが、ひとつ、誰にでも出来ることで確実によいことがあります。それは祈る、ということです。では何を、どう祈ったらいいでしょうか?自分の祈りにあわせて自分は何をしたらいいでしょうか?この機会に考え話し合いましょう。そして自分の祈りを、場所を越え、時間を越えて、世界の兄弟姉妹の祈りにつなげるよう努めましょう。 

祈りのリレー申込みページ / 申込み状況一覧 

■祈りのリレーに関する要項

●申込方法 以下の何れかの方法でお申し込みください。

 ・申込用紙(教会・修道院にて配布)で本部事務局へFAX。

 ・東京教区ホームページの申込みフォームより送信。

 ・小教区、グループで申込用紙をまとめて郵送する。

  〒112-0014 東京都文京区関口3-16-15 Tel:03-3943-2301 Fax:03-3944-8511

●祈りのリレーの方法

  *30分を1単位とし、1人何単位でも可能です。

  *ホーム・ページ「祈りのリレー」エントリー・コーナーに募集状況を掲示します。

  すでに応募されている時間帯へのエントリーも可能です。

●祈りの場所:家、職場、通勤時、病院など、どこでも可能です。

●祈りの形式・内容:平和のための意向でロザリオ・平和の祈り、などご自由に・・・

 

平和のための祈り 2009
子どもとともに 

どんな人も同じように

大切にしてくださる神さま、

世界には、お金も食べ物も着るものもなく、

勉強するチャンスもなくて

貧しさから抜け出すことのできない人が

たくさんいます。

反対にお金があっても

やさしさや大切なことがわからなくなって

ものを取り合ったり

争いを繰り返したりしている人もいます。

世界中の人が、平和な世界を作るために

手を取り合うことができますように。

そのために自分にできることを見つけて、

実行していくことができますように。

アーメン。

 

 

この祈りのカードをダウンロードできます(ハガキサイズ) 
[ PDFWORD

 

連絡先:

東京教区本部事務局 

〒112-0014東京都文京区関口3-16-15 

TEL 03-3943-2301 FAX 03-3944-8511

 

祈りのリレー・寄せられたコメントと祈りの言葉