教区の歴史

教区の歴史

平和旬間2014 中央地区・渋谷教会「平和を願うミサ」説教

2014年08月10日

聖書朗読箇所

(第一朗読) 知恵の書11・23-26

すべての人をいつくしむ神、全能のゆえに、あなたはすべての人を憐れみ、回心させようとして、人々の罪を見過ごされる。

あなたは存在するものすべてを愛し、お造りになったものを何一つ嫌われない。憎んでおられるのなら、造られなかったはずだ。

あなたがお望みにならないのに存続し、あなたが呼び出されないのに存在するものが果たしてあるだろうか。

命を愛される主よ、すべてはあなたのもの、あなたはすべてをいとおしまれる。

 

(第二朗読) エフェソ2・14-22

キリストはわたしたちの平和、実に、キリストはわたしたちの平和であります。二つのものを一つにし、御自分の肉において敵意という隔ての壁を取り壊し、規則と戒律ずくめの律法を廃棄されました。こうしてキリストは、双方を御自分において一人の新しい人に造り上げて平和を実現し、

十字架を通して、両者を一つの体として神と和解させ、十字架によって敵意を滅ぼされました。キリストはおいでになり、遠く離れているあなたがたにも、また、近くにいる人々にも、平和の福音を告げ知らせられました。

それで、このキリストによってわたしたち両方の者が一つの霊に結ばれて、御父に近づくことができるのです。従って、あなたがたはもはや、外国人でも寄留者でもなく、聖なる民に属する者、神の家族であり、使徒や預言者という土台の上に建てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、キリストにおいて、この建物全体は組み合わされて成長し、主における聖なる神殿となります。

キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです。

 

(福音朗読) マタイ5・1-10 山上の垂訓

イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。そこで、イエスは口を開き、教えられた。

「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。

  悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。

  柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。

  義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。

  憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。

  心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。

  平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。

  義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。

説教へ戻る